石垣・波照間島へ
夏休みを利用して、彼女と2人で石垣・波照間島まで行ってきました!本当に最高の時間だった、、、島で過ごした一泊二日の素敵な思い出を、ここに記します。この旅を提案してくれたのは彼女でした。なんでも、3年前に波照間島の存在を知ってから、死ぬまでに一度は訪れたかったとのことです。波照間島は、沖縄県に属する日本国内における最南端の有人島。僕自身、生まれて32年間彼女に教えてもらうまで一度もこの島の名前を聞いたことがありませんでした。こんな素敵な島が日本にあることを知れてよかった。訪れることが出来てよかった。提案してもらえなかったら、知らずに人生を終えていたことでしょう。旅を終えたいま、彼女には感謝の気持ちでいっぱいです。
波照間島観光スケジュール
2022年8月7日
時間 | 場所・行動 | 移動方法 |
---|---|---|
07:25 – 10:55 | 成田空港 ⇒ 石垣島空港 | 飛行機 |
11:00 – 11:15 | 石垣島空港 ⇒ ユーグレナ石垣港離島ターミナル | タクシー |
11:45 – 13:15 | ユーグレナ石垣港離島ターミナル ⇒ 波照間島港 | フェリー |
13:20 – 13:25 | 波照間港 ⇒ 星空荘 | 送迎車(星空荘) |
13:30 – 17:30 | 波照間島内観光 | 電動自転車(レンタル) |
17:30 – 18:05 | 星空荘 仮眠 | |
18:05 – 18:15 | 星空荘 ⇒ 味まる | 徒歩 |
18:15 – 19:20 | 味まる(夕食) | |
19:20 – 19:30 | 味まる ⇒ 星空荘 | 徒歩 |
19:30 – 20:30 | 寝支度 | |
20:30 – 24:00 | 仮眠 |
2022年8月8日
時間 | 場所・行動 | 移動方法 |
---|---|---|
24:15 – 24:30 | 起床 | |
24:30 – 25:30 | 星空観賞 | 徒歩 |
25:30 – 07:20 | 就寝 | |
07:20 – 08:30 | 起床 〜 チェックアウト | |
08:30 – 08:45 | 星空荘 ⇒ ニシ浜 | 送迎車(星空荘) |
09:00 – 12:00 | ニシ浜(シュノーケリング) | |
12:00 – 12:30 | ニシ浜 ⇒ バンブー | 徒歩 |
12:30 – 14:00 | バンブー(昼食) | |
14:00 – 14:40 | バンブー ⇒ 波照間島港 | 徒歩 |
14:40 – 17:15 | 波照間島港 | |
17:15 – 18:35 | 波照間島港 ⇒ ユーグレナ石垣港離島ターミナル | フェリー |
旅の記録
・4:20 出発
石垣・波照間島への旅は、夜明け前に始まりました。横浜から成田空港まで車で向かいます。気になる天気はやや曇り。沖縄は晴れてるといいな。

・6:30 成田空港着
成田空港に着きました。車は空港近くの受け渡し駐車場「スーパーパーキング」を利用。スタッフの方と合流し、車を引渡します。空港自体にも駐車場はありますが、料金を比較して前者を選択しました。
¥ 駐車場代 4日間 5500円
・07:25 – 10:55 成田空港発 ⇒ 石垣島空港
peachを利用。羽田空港からも石垣島空港行きの便は出ていますが、今回は安さを優先。初めてのLCCだったので、乗り心地や遅延など心配していました。しかし実際に乗ってみると、全く問題ありませんでした。



・10:55 石垣島空港着
無事、空港に到着。澄んだ空を眺めながら浴びる、太陽の光が心地よい!予定より10分くらい早く着いたのかな?当時の記録を見返すと、10:45には空港内にいたようです。長旅の余韻に浸る間もなく、石垣港へ向かいます。11:45発のフェリーに乗らなければいけません。タクシー乗り場へ急ぎました。

・11: 00 – 11:15 石垣島空港 ⇒ ユーグレナ石垣港離島ターミナル
空港前でタクシーに乗り込み、石垣港へ。運転手さんに確認すると、約20分で着くとのことでした。間に合うから大丈夫だよと言って頂き一安心。車内から外を眺めると、まぶしい太陽に照らされたさとうきび畑や牧場が。見とれすぎてて、写真撮るの忘れちゃいました。
・11:15 ユーグレナ石垣港離島ターミナル着
石垣港へ到着。波照間島行きのフェリーを確認、予定通り運航で一安心。海の荒れ具合によっては運航出来ないようで、欠航率30パーセント近くあるとのこと。なかなかたどり着けないので、波照間島は幻の島とも呼ばれているそうです。船着場に出てみると、石垣島の英雄である具志堅用高さんの銅像が。波照間島行きは6番乗り場。整列してフェリーを待ちます。



・11:45 – 13:15 ユーグレナ石垣港離島ターミナル ⇒ 波照間島港
出港10分前くらいにフェリーがやってきました。小型高速船のようです。整列順に乗り込みます。ホームページでは30分前までに集合とのことでしたが、最悪10分前くらいでもギリギリ大丈夫かもしれません。ここから約90分の船旅。船酔いが心配だったので酔い止めを飲み、後方窓際の座席へ座ります。定刻通りに出発。港を離れ、どんどんスピードを上げていきます。結構な揺れを感じましたが、遠くの島を眺めたり揺れそのものを楽しむことでなんとか無事船酔いせず乗り切れました。彼女は若干酔ってました。



・13:20 – 13:25 波照間港 ⇒ 星空荘
波照間島へ到着。横浜を出て約10時間、ようやく辿り着きました!めちゃくちゃ気持ちよかった!!南国の開放感、無事にたどり着けた安堵感、これから楽しいことがたくさんやってくるワクワク感、最高でした。星空荘の車を探し、宿の方と合流。いよいよ波照間島での冒険が始まります。

その2へつづく