2021年1月4日新日本プロレス東京ドーム大会「WRESTLE KINGDOM 15」行ってきました!

上京してから毎年通っているこの大会。
はじめてアリーナ席で観戦してきました!
2階席からの観戦
これまで何度も東京ドーム大会へ行きましたが、毎年場所は違えど、すべてスタンド席からの観戦。
アリーナ席は見にくいとずっと思っていたんですよね。
2階席からリング上と客席全体を見渡す観戦スタイルが一番楽しいと考えていました。







なつかしいなぁ、、、、
はじめてのアリーナ席
初めてのアリーナ席で、今回はアリーナB席北西側に座りました。
降り立ってみると、思っていたよりも10倍くらいリングが近かった!!!
肉眼で選手の表情がバッチリ見えます!
ちょっと見にくかったらリングの上にぐるりと設置されたスクリーンを見れば大丈夫。




花道の華やかさとアリーナで感じた音圧
花道の華やかさとアリーナで感じた音圧が印象的でした。
今回は30列目で、ブロックの境目でした。31列目以降は一段高くなっていたようです。
花道が近くて本当に近い!華やかで感動的でした。
入場演出の火柱が上がると、その熱が伝わってくるんですよ。
ただ、唯一悔しかったのが、コロナの影響でカネの雨が降らなかったこと。来年こそは!!!
そして今まで知らなかったのですが、スタンド席から響き渡ってくる手拍子の音がものすごい迫力でした。
音圧のかたまりが波のように押し寄せてくるんです。
手拍子のみであれだけの迫力があったことを考えると、昨年の1.4はとてつもない迫力だったんだろうなと思います。
来年以降も必ずアリーナで見ようと心に決めました。北東、北西側をゲットしたいです!!







プロレスファン歴23年にして初めてのアリーナ席、最高の経験となりました。ぜひ皆さんも参考にしてみてください!!!